• ブログ
  • 2016.10.13

CTの被曝量について

クリーン歯科のCTは患者様に優しい超低被曝型のCTです。     通常、CTとなると患者さんが受ける放射線の被曝量はかなり大きくなります。     医科用のCTは、1回の撮影で約7mSv(ミリシーベルト)ほどの放射線量を受けると言われています。  ...
  • ブログ
  • 2016.10.11

日本歯周病学会 in 新潟

  10月7日~9日。新潟で開催されました日本歯周病学会に私、大山と歯科衛生士の増渕が参加しました。 私のサッカー部の先輩や教授など、以前大変お世話になりました院長先生がご講演をされており、   歯周基本治療やオペ症例など、新しい知識やハイクオリティーな講演ばかりを拝聴させて頂き大変勉強にな...
  • ブログ
  • 2016.10.09

デンタルコーディネーター

クリーン歯科の佐藤がデンタルコーディネーター(トリートメントコーディネーター)の認定試験に合格しました。   おめでとうございます!(パチパチϵ( 'Θ' )϶)   夜も遅くまで残って歯のことや治療内容や材料、患者様への説明の仕方などを先生やスタッフの先輩方に指導してもらっておりま...
  • ブログ
  • 2016.10.06

就職ガイダンス

本日も1日お疲れ様でした!   クリーン歯科の増渕です。   先日、北原学院歯科衛生士専門学校の生徒さん130名の就活ガイダンスに、医療法人社団 和晃会も参加しました!!     専門学校の皆さん、ありがとうございました。   ...
  • ブログ
  • 2016.10.05

CTのお話しの続きです。

我がクリーン歯科はフランスのトロフィー社が開発した「トロフィーパン・スマートオシリス3Dを導入し設備強化しました。   歯科でのCT普及率は約5%と言われておりますが、治療する側にとっても患者さんにとっても良いことばかりなんです。     診断や治療の精度を飛躍的に上げて...
  • ブログ
  • 2016.10.01

CT導入

本日も1日お疲れ様でした。 クリーン歯科の大山です。   今日はなんと、、、CTがクリーン歯科に導入されたのでレクチャーを受けていました。   スタッフのみなさん、貴重な朝と昼休みを奪ってしまいすみません(^ ^)     今までは大学病院など...
  • ブログ
  • 2016.09.28

またまた根管治療について

本日もお疲れ様でした。 クリーン歯科の大山です。   昨日は鶴見大学の歯内療法学講座に入局している方々と軽くお酒を嗜みながら、根の治療について語ってきました。   奥深い根管治療についての話や最新のトレンドなどを聞いたり、私の症例を見てもらったりして討論しておりました。  ...
  • ブログ
  • 2016.09.26

本日、誕生日の大山です。

9/26本日は私、大山の誕生日でございます。(笑) クリーン歯科の皆様からお祝いをして頂きました。     美味しいケーキを頂き、メッセージカードも頂き、大変感謝しております。 ありがとうございます。   今日はお祝いをしてくれるとのことなので、早めに病院を出ます。 ...
  • ブログ
  • 2016.09.22

デスクワークしております

今日も1日お疲れ様でした。   祝日なので患者様が大変多く来院されたので、バタバタでした。申し訳ありません。   あっという間に1日が終わり、今はデスクワークをしております。   患者様に最高の治療を提供できるように、私もさらなるレベルアップの為、診療後の勉強に励みます。 ...
  • ブログ
  • 2016.09.21

定期検診

おはようございます。 クリーン歯科、歯科衛生士のMです。 これから皆様に心を込めた一言を添えて、定期検診のおハガキを送らせて頂きます。     世の中には美味しいものがたくさんありますね。 こんな想いになるのは食欲の秋だからでしょうか?    ...
ご予約・お問合せ

03-5713-6307

月〜土 10:00-13:00 / 15:00-20:00 日・祝  10:00-13:00 / 15:00-19:00