フロスで守る口の健康|蒲田の歯医者|痛くないやさしい治療のクリーン歯科|平日土日祝19時まで診療

〒144-0051東京都大田区西蒲田7-68-1 グランデュオ蒲田 西館9F

03-5713-6307

WEB予約
院内

フロスで守る口の健康

フロスで守る口の健康|蒲田の歯医者|痛くないやさしい治療のクリーン歯科|平日土日祝19時まで診療

2025年2月06日

こんにちは、クリーン歯科です。

 

本日2月6日は(フ(2)ロ(6)ス)という語呂合わせから、「フロスを通して歯と口の健康を考える日」だそうです。

 

毎日の歯磨きは欠かせませんが、歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れを完全に取り除くことはできません。そこで重要なのが「フロス」です。フロスは、歯と歯の間に残った食べかすやプラーク(歯垢)を取り除き、虫歯や歯周病の予防に大きな効果を発揮します。

 

歯ブラシが届かない隙間に詰まった汚れは、時間が経つと細菌が繁殖し、酸を生み出して歯を溶かし、虫歯の原因となります。また、歯周病も、歯茎にプラークが溜まることで引き起こされますが、フロスを使うことでそのリスクを大幅に減らせます。

 

フロスの使い方は簡単です。約45cmほどの長さのフロスを取り、優しく歯と歯の間に挿入して上下に動かすだけ。使い終わった後は、毎回新しい部分を使い、歯茎を傷つけないように気をつけましょう。

 

フロスは、毎日の歯磨きと併用することで、より効果的に口腔内を清潔に保つことができます。歯と歯の間の清掃を習慣化し、健康な口内環境を守りましょう。フロスを使うことで、虫歯や歯周病のリスクを減らし、快適な口内ライフを送ることができます。

 

クリーン歯科

TOP