
ホワイトニング
ホワイトニング
歯をもっと白くしたいという方にはホワイトニングがおすすめです。ホワイトニングとは、専用の薬剤を使用して歯を漂白することです。
歯を削るわけではないので身体にも優しい治療です。
1.痛みやしみのリスクを減らすため
ホワイトニング剤には漂白成分が含まれており、歯の内部に浸透します。
むし歯や歯周病があると強い痛みや知覚過敏を引き起こす可能性があります。
2.効果がムラになるのを防ぐため
むし歯や歯周病の影響で歯の表面に変色やダメージがあると、そこだけ効果が出にくく色ムラができてしまうことがあります。
3.詰め物や被せ物の
色合わせがしやすくなる
むし歯治療で詰め物や被せ物をする場合、先にホワイトニングをしておくことで
ホワイトニング後の白さに合わせた色に調整でき、より自然な仕上がりになります。
当院のホワイトニングは以下の4つの方法があります。
※歯石の付着や歯ぐきの炎症がある場合は歯周病治療を先に行う必要があります。
歯科医院で行うホワイトニングです。
高濃度の過酸化水素を含む薬剤を歯の表面に塗って光をあてる方法です。
ご自宅でご自身で行なっていただくホワイトニングです。
歯科医院で作った専用のマウストレーに薬剤を入れ、毎日一定時間装着して漂白していきます。
ティオンホームプラチナ(過酸化尿素10%)
(効果はゆっくりだが、痛みは出にくく、後戻りしにくい)
上記と同じ
ホームのメリットである後戻りしにくいという特徴と、オフィスのメリットである即効性を兼ね備えた、最も満足度の高いホワイトニングになります。
特に、今までホームやオフィスの片方のみで色が変わりにくかった方は、ぜひデュアルを体験してみて下さい。
神経を取った後に変色した歯の中に漂白剤を入れ、数日〜数週間かけて歯の色を白くする治療法です。場合によって通院する必要があります。
過酸化水素+過ホウ酸ナトリウム四水和物
カウンセリング
検査
歯垢除去
漂白
評価
希望があれば④⑤を計3回まで実施
カウンセリング
検査
マウスピースの型取り
マウスピースと2週間分の薬剤をお渡し
希望があれば薬剤を追加購入いただけます
基本的にはどなたでも受けられますが、妊娠中や歯茎に炎症がある場合は事前にご相談ください。
個人差がありますが、適切なケアを行えば半年から1年程度効果が持続します。
治療期間中に知覚過敏(歯がしみるような症状)が起こる場合がありますが、その場合は治療を中断(1~2日)することで症状が軽減するか消失しますので、安心して使用していただけます。
TOP