
歯のメンテナンス
歯のメンテナンス
歯の健康を保つためには予防が重要です。当院では、むし歯や歯周病の予防を目的とした様々な処置を行っています。
予防歯科とは、歯の健康を維持し、お口の中の状態が悪化しないようにするために行う処置です。定期的な検診やブラッシング指導、歯のクリーニング(PMTC)、フッ素塗布など、様々な予防法を提供しています。予防歯科を受けることで、歯を削ることを防ぎ、一生涯、健康な歯を保つことができます。
予防歯科を受診することによって得られる大きなメリットは以下の通りです。
1.むし歯や歯周病にかかりにくくなる
定期的に予防歯科を受けることで、お口の中の環境が良くなり、むし歯や歯周病を予防できます。早期発見・早期治療が可能になり、将来的な歯の健康リスクを減らすことができます。
2.健康全体に良い影響を与える
お口の健康は全身の健康に密接に関連しています。予防歯科を受けることで、心臓病や脳卒中、糖尿病などのリスクを減らし、全身の健康を保つことができます。
3.費用を抑える
予防歯科での定期的なメンテナンスを受けることにより、後の治療費や通院回数を減らすことができます。早期の治療はコスト面でも有利です。
当院では、以下の予防歯科メニューを提供しています。
1.ブラッシング指導
歯みがきの基本をしっかりと学び、毎日のセルフケアを正しく行えるようサポートします。
2.スケーリング(歯石取り)
歯石を除去し、歯周病を予防します。歯石は通常のブラッシングでは落ちません。
3.PMTC(専門的な歯のクリーニング)
専門の器具を使って、普段のブラッシングでは取り除けない歯垢やバイオフィルムを徹底的に除去します。
4.フッ素塗布
フッ素を塗布して歯を強化し、むし歯予防を強化します。
5.定期検診
治療後の経過を確認し、歯の健康を守るための検診を定期的に行います。
6.パウダークリーニング
特殊なパウダーを使って、PMTCでは落としにくい汚れも取り除きます。
自宅で行う予防歯科は非常に重要です。以下の方法でお口の健康を守りましょう。
1.正しいブラッシング方法
毎日の歯みがきでむし歯や歯周病を予防します。正しいみがき方を学び、1本1本丁寧に歯をみがきましょう。
2.デンタルフロス
歯と歯の間の汚れを取り除くため、デンタルフロスを使いましょう。
3.歯間ブラシ
歯と歯の隙間の汚れを取り除くために歯間ブラシを使用しましょう。
4.キシリトール
キシリトールを使ったガムを食後に摂取することでむし歯予防ができます。
適切な歯ブラシの選び方をアドバイスしますが、基本的には普通の硬さの歯ブラシが最も効果的です。
電動歯ブラシは効果的ですが、正しい使い方をしないと逆効果になることがあります。
フッ素は歯を強化し、むし歯の原因となる細菌の活動を抑制します。
正しい歯みがき方法と適切な歯ブラシの選択が大切です。
TOP