
マウスピース矯正
マウスピース矯正
マウスピース矯正(インビザライン、シェアスマイル)なら当院へ|目立たず快適な歯列矯正
おかげさまで多くのご予約をいただいており、現在、月に4回も矯正医が診察しておりますが、予約枠はほぼ満席の状況が続いております。ですが、今後は矯正専門歯科医師の診療日を1〜2日増やす予定ですので、どうぞご安心ください。
ご相談をご希望の方は、お早めのご予約をおすすめいたします。
マウスピース矯正とは、金属のワイヤーやブラケットを使わず、透明なマウスピース型矯正装置を用いて歯並びを整える矯正方法です。中でも有名なのが「インビザライン(※)」で、目立たず、快適に、歯みがきや食事もこれまで通り行えるのが大きな特長です。
1日20時間以上装着し、2週間ごとにマウスピースを交換しながら、少しずつ歯を動かしていきます。金属アレルギーの心配がなく、痛みも少ないため、多くの方が快適に治療を続けられます。
※インビザライン:米国アライン・テクノロジー社によって開発されたマウスピース型矯正装置。2006年から日本でも使用されています。
コンプリヘンシブパッケージ
全体的な矯正に対応
ライトパッケージ
前歯などの部分矯正に適応
エクスプレスパッケージ
軽度の後戻り改善向け
Goシステム
短期間の前歯矯正に
ティーンパッケージ
成長期のお子様向け
カウンセリング
歯並びの悩みやご希望を丁寧に伺い、治療の概要をご説明します。
精密検査
レントゲン・口腔内写真・歯型の採取など、細かく検査を行います。
治療計画のご提案
検査結果をもとに、3Dシミュレーションを用いて治療の流れを説明します。
マウスピースの作製
アメリカのアライン社にデータを送信し、患者様専用の装置を作製します。
治療開始
装着を開始し、2週間ごとにマウスピースを交換します。1日20時間以上の装着が必要です。
保定期間と終了
歯並びが整った後は、保定装置で後戻りを防ぎます。一定期間保定を行った後、矯正治療は終了です。
透明素材でできており、装着していてもほとんど気づかれません。
歯が動く際の違和感はありますが、ワイヤー矯正に比べて痛みは軽度です。
はい、食事・歯みがきの際は取り外し可能です。
「マウスピース矯正が自分に合うかわからない」「他の矯正法と迷っている」
そんな方は、ぜひ一度当院にご相談ください。女性ドクター在籍・プライバシーにも配慮した空間で、あなたに最適な治療法をご提案します。
TOP